![]() |
![]() |
![]() |
航空機への西ナイル熱蚊対策について厚労省、検疫所に要望と質問を提出 |
厚労省結核感染症課から各検疫所に対し、西ナイル熱蚊対策ガイドラインとともに、北米からの航空機全便に殺虫剤を散布することと理解できる課長通知が送付されたことから、反農薬東京グループと共同で、厚労省(7月7日)、各検疫所(7月11日ほか)に、要望または質問を提出しました。 |
![]() |
課長通知 健感発第0701001号 各 検疫所長 殿 健康局結核感染症課長 北米地域から来航する航空機へのウエストナイル熱媒介蚊対策の指導について ウエストナイル熱の媒介蚊対策については、これまでも種々対応いただいているところですが、今般、平成14年度厚生労働科学研究において、「ウエストナイル熱の媒介蚊対策のガイドライン作成に関する研究(注)が行われ、国内における媒介蚊対策と共に、航空機内における蚊の防除法についても検討が行われ、別添の報告書にその結果が取りまとめられたところです。 記
|
![]() |
厚労省への要望書 2003年7月7日 厚生労働省健康局結核感染症課 御中 特定非営利活動法人化学物質過敏症支援センター 理事長・横田 克巳 航空機への西ナイル熱媒介蚊対策に関する要望 去る7月1日、貴課より「北米地域から来航する航空機へのウエストナイル熱媒介蚊対策の指導について」という課長通知が、各地の検疫所長に出されました。 ■要 望
■質 問
|
![]() |
検疫所への要望書 2003年7月11日 ○○検疫所長様 特定非営利活動法人化学物質過敏症支援センター 理事長・横田 克巳 私たちは、化学物質過敏症の患者や、患者の支援団体、または、化学物質による健康被害や環境汚染をなくすことを目指して活動している団体です。 ところで、去る7月1日、厚生労働省健康局結核感染症課より、各検疫所長宛てに「北米地域から来航する航空機へのウエストナイル熱媒介蚊対策の指導につ いて」という課長通知が出され、既に受け取っておられることと思います。 この通知では、ウエストナイル熱媒介蚊が運ばれる恐れのある発生地経由の航空機について、航空会社に媒介蚊対策を講じるよう、検疫所が指導することになっています。 私たちは街中での蚊対策については、別添資料@のように、厚生労働省に安易な殺虫剤散布をしないよう要望してきましたし、航空機での殺虫剤処理につい ても、7月7日付けで厚労省結核感染症課に以下の要望をしました。 <厚労省結核感染症課への要望(質問略)>------------------------------------ そこで、貴検疫所に以下の点をお尋ねしますので、ご回答のほどよろしくお願い します。 ■質 問
【別添】 |